男性のための離婚相談 ご希望に応じて男性弁護士をご指名いただくことが可能です。

男性のための離婚相談

弁護士法人松柏法律事務所では、女性のための離婚相談だけでなく、男性のための離婚相談も実施しております。

担当弁護士は、男性弁護士(弁護士奥岡眞人、弁護士藤木秀行、弁護士小川哲史、もしくは弁護士市ノ木山朋矩)、女性弁護士(弁護士田辺美紀もしくは弁護士山田直子)、いずれでも、ご希望に応じてご指名いただくことが可能です。

当法律事務所に離婚のご相談をされる男性のお客様からは、「よく分かりました。」「信頼してお任せします。」などといった声がよく聞かれます。

当法律事務所に離婚のご相談をされる男性のお客様からは、次のようなご相談をよくお聞きします。

「親権をとりたいと思っているのですが。」 離婚と親権
「仕事が無いので養育費を払えません。」 離婚と養育費
「妻が、子どもに会わせてくれません。」 離婚と面会交流
「離婚するときの財産分与などの条件はどうなりますか。」 離婚と財産分与
「妻に不倫がばれてしまい離婚することになりましたが、慰謝料を支払わないといけないですか。」 離婚と慰謝料
「年金分割って何ですか。」 離婚と年金分割
「別居中の生活費を妻に支払う必要がありますか。」 離婚と婚姻費用
「離婚後の戸籍はどうなりますか。」 離婚と戸籍
「離婚後は、どのような公的支援が受けられますか。」 離婚後の支援
「別れた妻が、なかなか自宅に残した私の荷物を渡してくれません。」 離婚後の紛争
「妻に日常的にDV(暴力)をしていたため、妻が逃げてしまいました。今後、どうなりますか。」 離婚とDV
「離婚しようかどうか、まだ迷っているけれど、離婚したらどのようになるのか、知っておきたいと思って相談に来ました。」 離婚手続きについて

弁護士法人松柏法律事務所の女性弁護士による離婚相談は、ここが違います!

1.女性弁護士が、離婚相談をじっくり、丁寧に行います。

離婚のご相談をされる男性のお客様は、どなたも、家庭に対する不安や孤立感を抱えて来られます。また、既に、家庭裁判所の調停を利用されている方の多くが、よく話を聞いてもらえない、と感じておられるように思われます。当法律事務所では、皆様が安心してご相談できるよう、女性弁護士がじっくり、丁寧にお話をお聞きします。なお、男性弁護士がご相談をお聞きすることも可能です。

2.秘密は固く守ります。

離婚に関するご相談は、お客様の重要なプライバシー事項が多数含まれます。当法律事務所では、弁護士に課せられた守秘義務を徹底し、秘密を固く守ります。

3.迅速に対応します。

緊急に対応が必要な案件では、特に迅速を心がけ、スピーディーに対応いたします。

4.離婚後も、必要に応じてサポートいたします。

離婚すれば、総てが解決、とは限りません。離婚後も、必要に応じてご相談をお聞きし、サポートいたします。

5.男性弁護士や他士業との連携

女性弁護士が担当する場合でも、事案によっては男性弁護士の協力を得たり、また、会計士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社労士などの他士業の先生方と連携することが可能です。

他士業との連携

他士業との連携

離婚問題を弁護士に相談すべき理由
離婚問題を弁護士に相談すべき理由
よくあるご相談例
よくあるご相談例
ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-8361

相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

離婚相談シート ダウンロード (PDF file)

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ご予約・お問い合わせはこちらへ
相談予約受付中 0742-81-8361
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

生駒事務所(奈良・登美ヶ丘)

住所

〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361 
FAX 0742-81-8362

電車

近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。

自動車

  1. 精華町、木津川市、京田辺市、交野市、四條畷市からは、国道163号線を使用し、「鹿畑町」交差点を南へ曲がって直ぐです。学研奈良登美ヶ丘駅の手前のガソリンスタンドを超えたところを左折し、同駅北口やリコラスの手前の細い道を南に進むと、右手にリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)
  2. 第二阪奈道路を使用した場合は、「中町インター」を下りて北へ向かい、近鉄学園前駅の横を通って更に北へ向かって下さい。学研奈良登美ヶ丘駅の手前で側道に入り、同駅南口の正面を通り、道なりに右へ曲がったところにリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)。

松柏法律事務所(大阪・北浜)

住所

〒530-0047 大阪市北区西天満1-7-20
JIN・ORIXビル 802号
TEL 06-6360-6500 
FAX 06-6360-6540

電車

京阪本線もしくは地下鉄堺筋線「北浜駅」を下車し、(京阪)26番出口から地上へ出て下さい。または、京阪中之島線「なにわ橋駅」を下車し、3番出口から地上へ出て下さい。

難波橋(通称ライオン橋)を北側にわたりきったところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。

自動車

阪神高速環状線の「北浜出口」から一般道に下りたところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。来客用の駐車場がありませんので、お近くのコインパーキングか弁護士会の地下(有料)に駐車した上でお越し下さい。


Copyright(c) SHOHAKU legal profession corporation. All Rights Reserved.
0742-81-8361メールLINE