モラハラ離婚で弁護士を付けるタイミング 女性のための離婚相談 女性弁護士による離婚相談を実施しております。

モラハラ離婚で弁護士を付けるタイミング

モラハラ離婚を進める時、妻にとって気が重いことは、夫に離婚話を切り出すこと自体ではないでしょうか?

モラハラ夫にとっては、あなたとの結婚生活は、自分の思い通りにいっているので、実は、不満がないことが多いのです。自分が満足している結婚生活に妻が不満を漏らす、ましてや、離婚をしたいと考えていると知った時、モラハラ夫が、どのような反応を示すか、想像するだけでも、ゾッとしますね。

どれだけ、あなたが離婚をしたい理由を説明しても、モラハラ夫であれば、あなたの話を理解することはありません。

離婚を決意したとき、実家など、モラハラ夫と離れた環境を確保した上、その後の離婚に向けた交渉や手続は、第三者となる弁護士に依頼することをお勧めします。

離婚に向けた交渉や手続は、弁護士に預けることで、これまで、1人で抱えていた気持ちの負担は、かなり軽くなるはずです。それに、これからは、離婚後の新しい生活に向けて力を注ぐ必要もあります。そのためにも、これまでの結婚生活で疲弊しきった気持ちを楽にさせてあげることが大切です。

弁護士を付けるタイミングは、やはり、離婚を決意し、離婚に向けた別居を決めたタイミングが最も適切なようにように思われます。

また、こちらが弁護士を付けると、夫側も、危機感を抱き、弁護士を付ける可能性が高くなります。さすがのモラハラ夫も、自分の考えが、家庭裁判所では通用しないことこを、自分が選んだ弁護士から説諭されることも期待できます。

そうなれば、離婚に向けた手続も、かなりスムーズとなるメリットも考えられます。

離婚問題を弁護士に相談すべき理由
離婚問題を弁護士に相談すべき理由
よくあるご相談例
よくあるご相談例
ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-8361

相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

離婚相談シート ダウンロード (PDF file)

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ご予約・お問い合わせはこちらへ
相談予約受付中 0742-81-8361
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

生駒事務所(奈良・登美ヶ丘)

住所

〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361 
FAX 0742-81-8362

電車

近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。

自動車

  1. 精華町、木津川市、京田辺市、交野市、四條畷市からは、国道163号線を使用し、「鹿畑町」交差点を南へ曲がって直ぐです。学研奈良登美ヶ丘駅の手前のガソリンスタンドを超えたところを左折し、同駅北口やリコラスの手前の細い道を南に進むと、右手にリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)
  2. 第二阪奈道路を使用した場合は、「中町インター」を下りて北へ向かい、近鉄学園前駅の横を通って更に北へ向かって下さい。学研奈良登美ヶ丘駅の手前で側道に入り、同駅南口の正面を通り、道なりに右へ曲がったところにリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)。

Copyright(c) SHOHAKU legal profession corporation. All Rights Reserved.
0742-81-8361メールLINE