モラハラ夫との別居の準備 女性のための離婚相談 女性弁護士による離婚相談を実施しております。

モラハラ夫との別居の準備

モラハラ夫と離婚するには、夫の承諾なく、別居をすることが最初の第一歩となるのですが、その準備として、転居先の確保がまず必要です。経済的負担を考えても、安全面でも、実家が近くであれば、実家を転居先にするのが適切です。

それが不可能な場合は、あなたと子どもの転居先となる物件の賃貸借契約を先行させる必要があります。

また、転居のための引っ越し費用、転居後の当面の生活費を工面しなければなりません。妻名義の預金通帳、保険証書はすべて持ち出しておきましょう。ただ、夫名義の預金通帳等は、原則、潜在的にその2分の1は妻に持分があるため、自宅から持ち出しても、違法とはならないのですが、名義人は、いつでも、通帳やキャッシュカードを無効化する手続ができますので、持ち出す実益は乏しいかもしれません。

モラハラ夫は、妻子が自宅から出て行った場合、「勝手に出て行ったのに、どうして、俺が妻に金を払わないといけないんだ?」との理屈から、別居後の生活費を支払わないことが予測されます。これに備えて、別居と同時に、家庭裁判所に婚姻費用分担請求の調停を申し立てる勢いで準備されておく方が良いと考えられます。

転居後、置いてきた荷物の引き揚げが困難となる場合もあるので、夫にわからないように、事前に、私物を転居先に移しておく方が無難でしょう。なかでも、健康保険被保険者証、マイナンバーカード(通知書)、年金手帳等は確実に持ち出すようにして下さい。

将来、離婚の際には、財産分与が問題となりますが、夫名義の預金通帳や保険証書等は、別居前に、写真で撮影するなどして、夫がどのような財産を保有しているか、把握しておくようにすることをお勧めします。妻からの離婚申出に激怒したモラハラ夫が、財産分与において、素直に自己名義の財産を呈示するとは考え難いからです。

さらに、転居後の住所をモラハラ夫に知られたくないと思われる方は、市役所で、住民票の閲覧禁止措置をとっておいてください。

離婚問題を弁護士に相談すべき理由
離婚問題を弁護士に相談すべき理由
よくあるご相談例
よくあるご相談例
ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-8361

相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

離婚相談シート ダウンロード (PDF file)

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ご予約・お問い合わせはこちらへ
相談予約受付中 0742-81-8361
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

生駒事務所(奈良・登美ヶ丘)

住所

〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361 
FAX 0742-81-8362

電車

近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。

自動車

  1. 精華町、木津川市、京田辺市、交野市、四條畷市からは、国道163号線を使用し、「鹿畑町」交差点を南へ曲がって直ぐです。学研奈良登美ヶ丘駅の手前のガソリンスタンドを超えたところを左折し、同駅北口やリコラスの手前の細い道を南に進むと、右手にリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)
  2. 第二阪奈道路を使用した場合は、「中町インター」を下りて北へ向かい、近鉄学園前駅の横を通って更に北へ向かって下さい。学研奈良登美ヶ丘駅の手前で側道に入り、同駅南口の正面を通り、道なりに右へ曲がったところにリコラスの時間貸駐車場があります(90分無料となりますので駐車券を当事務所にご持参下さい。)。

Copyright(c) SHOHAKU legal profession corporation. All Rights Reserved.
0742-81-8361メールLINE