離婚相談に強い奈良の弁護士なら松柏法律事務所 TOP > 事務所概要 > ご挨拶
「歳(とし)寒くして、然(しか)る後に、松柏(しょうはく)の凋(しぼ)むに後(おく)るるを知る」
これは、論語の中の一節です。直訳すると、「松(まつ)や柏(かしわ)は、寒い季節がやってきたときにこそ、その強さがわかる(しぼまないことを知る。)」という意味ですが、松や柏(日本の柏とは異なる中国の針葉樹)は、桃や李(すもも)と比べると、美しい花を咲かせるわけでもなく、見劣りもしますが、そのような見た目の華やかさではなく、厳しい状況の中で見せる力強さの方が大切であるという意味であると思います。
私たちも、「桃李」であるよりは「松柏」でありたいと思い、これを事務所の名称として選びました。
当法律事務所は、各分野における専門知識と経験を備えた複数の弁護士が、皆様からの様々なトラブルや悩み事をお聞きし、これらを解決へと導く総合法律事務所です。ご相談者、ご依頼者の皆様に対し、法律の専門家として最適な法的サービスを提供できるよう努めることはもちろんのこと、地域に密着した市民弁護士として親切・丁寧な対応を心がけ、親身になって皆様からのお話をお聞きしています。
当法律事務所は、広く皆様に安心してご相談いただけるよう、常に正義のある法的サービスの提供に努めることによって、地域で一番の法律事務所を目指します(暴力団や暴力団関係企業、エセ同和、エセ右翼などの反社会勢力からのご相談・ご依頼は一切お受けしておりません。)。また、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、社労士、土地家屋調査士及び不動産鑑定士などの他仕業の先生方とも広く連携を図り、法的トラブルを解決するための最善の選択を追求していきます。
事故に遭ったり、事件に巻き込まれたり、約束を破られたりしたときはもちろん、そうでなくとも、将来に不安を感じたり、穏やかだった生活が脅かされていると感じた場合には、それが法律問題かどうかはあまり気にせず、ぜひ一度ご相談下さい。どのようなお話でもお聞きします。厳しい状況の中でこそ見せる力強さを表す「松柏」の言葉をモットーに、なんとしてでも解決に向けた第一歩をご相談者、ご依頼者の皆様と一緒に見つけていきたいと考えています。もちろん、秘密は固く守ります。
「平穏で平凡 それゆえに幸せな生活を取り戻すために・・・」
まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
離婚相談シート ダウンロード (PDF file)相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361
FAX 0742-81-8362
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。
〒530-0047 大阪市北区西天満1-7-20
JIN・ORIXビル 802号
TEL 06-6360-6500
FAX 06-6360-6540
京阪本線もしくは地下鉄堺筋線「北浜駅」を下車し、(京阪)26番出口から地上へ出て下さい。または、京阪中之島線「なにわ橋駅」を下車し、3番出口から地上へ出て下さい。
難波橋(通称ライオン橋)を北側にわたりきったところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。
阪神高速環状線の「北浜出口」から一般道に下りたところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。来客用の駐車場がありませんので、お近くのコインパーキングか弁護士会の地下(有料)に駐車した上でお越し下さい。