離婚の原因 性格の不一致、価値観の違い
- 2021年02月20日
【はっきりした離婚理由がなくても,離婚できますか?】
ご相談例 私は,子育て中の専業主婦です。会社員の夫と幼稚園児と小学校低学年の子ども2人との4人暮らしをしています。 私の夫は,浮気をしたわけでもなく,私に暴力をふるうわけでもありません。まだ幼い子どもたちの世話もして […]
- 2020年06月11日
【面会交流の調停が成立する前でも子との面会はできるでしょうか?】
ご質問 私は,40代の会社員ですが,30代の妻と小学生6年生と4年生の子ども2人の4人家族で生活をしていました。妻は,医療関係でフルタイムで仕事をしています。 妻は,もともと勤務時間が不規則であり,帰宅時間もまちまち […]
- 2020年04月27日
【妻との離婚を希望していますが,高額の財産分与請求されています。支払わないといけませんか?】
ご質問 私は同じく40代の妻と20歳(女)の子ども一人の3人家族です。もともと転勤の多い仕事で,この10年間ほどは,転勤先の大阪と自宅のある東京を行き来しています。 専業主婦の妻が私の実家の両親と仲が悪いことから,た […]
- 2020年03月24日
【 前妻が再婚しました。養育費を減額できますか?】
ご質問 私は,会社員ですが,今から5年程前に,パート勤務の妻と調停離婚をしました。前妻との間では,2人の小学生の子どもがいましたが,親権者は妻となりました。また,離婚調停の調書の条項では,子どもたち2人の養育費が取り決 […]
- 2019年11月28日
【 将来の婚姻費用・養育費の額を,段階的に減額させることはできますか?】
ご質問 私は,家業を手伝う50代の会社役員ですが,40代の妻と22歳(女),20歳(女),15歳(女)の子どもと5人で暮らしていました。私は,実家の仕事を手伝っています。私の父が病気で倒れたため,私は父を看病する母を支 […]
- 2019年10月29日
【 夫は執拗に復縁を求めていますが,夫と離婚することはできるのでしょうか?】
質問 私は,50代でパート勤めをしていますが,50代の夫と2人で暮らしています。子ども二人は既に成人し,独立しています。夫は,一部上場企業に勤めていますが,うつ病となり,これまでに,何度も休職と復職を繰り返してきました […]